6泊7日で香港を喰らい尽くす(6日目)
いやいや、ホントにイマサラって感じですが正月の話。
香港6泊7日の旅、6日目~~~!! 今日は大晦日っす!
本日も快晴、いい天気
朝ごはんはお粥に。 佐敦にある彌敦粥麺家行ったら大行列だったので、
ネイザンロードを渡って反対側にある和味生滾粥へ。
ここでも日本語めぬぅが出てきましたよ~ すげぇな日本w
牛肉粥と
海鮮粥。 優しいお味でしたね~
軽く朝食を済ませて
一旦尖沙咀に戻りますお。
香港の水上警察本部だったという1881ヘリテージを軽く眺めて
またもやフェリーで香港島へ。
スタークルーズのスターパイシスが泊まってましたよ~ こういう客船で豪華クルーズ、一生縁なさそうだわw
香港島が見えてきました~
アップルストアを横目に
今度は地下鉄MTRへ。
おぉ~ 意外に初めての香港駅!!
たった1駅で降りまする。 長~いエスカレータっすね
着いたのは九龍駅。
というワケで、結局尖沙咀からフェリーに乗って香港島へ行ったけれど、実は目的地は九龍半島側の九龍駅だったという どうやって行くのが正解なのかしらw
午前の部のメインイベントは環球貿易廣場(ICC)にある展望台、スカイ100。 香港一高いビルですね
朝イチなので環境客はまばら。
大人は168香港ドル、およそ2,600円 結構しますな~
わくわくしますお!
エレベータも貸切
ものの1分で展望台へ到着!!
スカイ100は海抜393m、さらにこの上にはホテルリッツカールトンがあるんですよね~ どんなホテルよw
太陽が反射して少し見にくいですね、尖沙咀方面。
昨日乗ったマカオジェットが泊まってますね~
九龍島側。 夜はさぞかし、綺麗なんでしょうね!
いろんなお土産が売ってましたが、
びっくりするくらい
欲しいと思うモノありませんでしたね
スカイ100北側。
香港ディズニーランドは見えないっすね
東側はビルだらけ。
このビルも相当に高いだろうに真下に見えますよ
世界の高層ビル10傑。 スカイ100は世界第7位、次はどこに登りに行こうかなぁ~
.
と、そのとき
いきなり上から窓の清掃クレーンが!
大晦日にそんなところでご苦労さまです
少し休憩。
チーズケーキ、(゚д゚)ウマー
帰りも貸切。
あっと言う間に下界へ。 午前の部終了~
香港駅に戻って、中環駅まで歩きますよ~ 動く歩道あるので便利っすね
MTRに乗ってやってきたのは
天后駅。
銅鑼灣道沿いに何やら美味しいお店があるとか。 いや、結局見つからなかったんですけどね。 てか、何のお店だったかも忘れてしまったんですけどね
オフィシャルなのかアンオフィシャルなのか良く分からないハローキティ シークレットガーデンなんてのは見つけましたけど、結局天后はただ散歩しに来ただけでしたね
.
さて、いよいよ午後の部。 今からヴィクトリアピークに向かいますよ
中環駅にヤマザキベーカリーがあったので、食料を調達。
ランチパックも普通に売ってましたね~ 130円ちょい。 手軽でいいっすね
何度見たかなアップルストア。
ifcモールの横を通って
中環フェリー乗り場へ。
ここのバス停からヴィクトリアパークに向かうためのピークトラム駅までのバスが出ているので乗りますよ~
お腹が減ったので待ちきれずバス停でナイススティックwww 久しぶりに食べたけど安定の美味さっすね
バスはほどよく満席。
中国銀行を眺めながら
およそ20分でピークトラム駅に到着~
ここからピークトラムに乗ってヴィクトリアピーク頂上まで行きますよ!
大晦日だし、結構並んでるだろうなぁ~ と思ったら、
結構どころの騒ぎじゃねぇし!!
この行列並ばなきゃいけないのかよ~~~!! と凹んでいたら、
なんだか優先乗車できるチケットがあるんだとか。 マダムタッソー蝋人形館の入場券とピークトラム片道乗車券のセット、280香港ドル。 買います!! 買わせてくださ~~~~い!!
お金で時間を買ったと思えば
無事にピークトラムのチケットもゲット。
並び始めてものの20分で
ここまで来ましたよ! 合法割り込み、気持ちぇぇ~!
ピークトラムは右側のほうが眺めがいいんだとか。
イマイチ分かりづらいけれど、かなりの急こう配。
ビルが斜めに建ってますよ~~~~ じゃなくて、トラムが斜めってるんですね!
頂上付近でいきなり視界が開けるのでおぉぉ~~! ってなりますね
急行料金を払ったピークトラムもあっと言う間に終了。
頂上へ到着~~~! 意外と頂上広いんですね。
後でスカイテラスに登りますよ
反対側にも海が見えますが、
南シナ海なのかな? その先にはフィリピンがあるってことですな!
頂上に糖朝があったので遅めのお昼ごはんを取ることに。 さっきのパンはおつやってことで~
いきなりマンゴープリンが登場。 普段からマンゴー食べてるんで、それほど感動もせず。 ってか食べ慣れてなくても普通レベルかも?
パクチー入ってましたよ 中華はたまにこれがあるんだよなぁ~
レバーが食べたかったけど、大して美味しくなかったな。
ご飯もの。
ドライアイスを身にまとって登場は
豆腐花。 これは美味しかったっす~ ただ糖朝、言うほど美味くないっしょ
そろそろ日も暮れ始まったので、
いよいよスカイテラスに登りますよ! 今日の日没は17:50っす
入場料は48香港ドル。 750円くらいっすかね~ ピークトラムとのセットもありますよ~
そゆえば今日は大晦日でしたね! て、ことは2014年最後の日の入りじゃないっすか!
エスカレータをぐるぐる登って、
スカイテラス屋上へ。 人でごった返してますな!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 香港と言えばこの眺めっしょ!! 夜になるまでだらだら待ちますよ!
ピークトラムが登って来るのも見えますよ!
ポータブルのガイド機器も貸してもらえますよ~ 中はAndroidなのかな?
南シナ海に沈む2014年最後の夕陽。
陽も沈んだのでいよいよマジックアワー。
日本語で言えば黄昏時、ってやつですな!
人もた~くさん。 ただ最近流行の自撮り棒、一番先頭で使うの止めてくれないっすかね 使う必要なかろうに。。。
ホワイトバランス変えるとカッコ良さ満点。 お気に入りの1枚っす!! 100万ドルの夜景、堪能出来ましたよ!!
広角24mmのHX9Vでも撮りましたけど、28mmくらいが迫力あっていいかも?
.
十分堪能したので帰りますかね。
帰りのピークトラムもすでに大行列だったので、バスで帰ることに。 往復チケットじゃなくて良かった~~~~ あ、そういえば結局 蝋人形館行かなかったわw
バス乗り場もかなりの行列。
結局30~40分待ったかな?
まぁ上手いこと座れたのでラッキーでしたね~
かなりの山道を爆走するので立ちはきつそうでしたねぇ~
MTRで尖沙咀へ。 駅構内はすでに大混雑。
20:30に帰宅。 ネイザンロードもすでに封鎖、ホコ天となってました~~~
かるーく夜ごはん。 香港の出前一丁も美味しかったっす!!
ホテルで紅白見てしばしまた~り。
22時過ぎたので、出動してみますかね! かなり人が増えてきましたよ~
ネイザンロードも人で溢れ返ってましたが、
その先のペニンシュラ前の道路はとんでもないことに。 前に進めねぇ~~~!
少しずつ前に。 もぅ後戻りは出来ない雰囲気
なんとか頑張ってフェリー乗り場が見える位置まで来ました~ カウントダウンまであと1時間っす!!
.
で、待つこと1時間
いよいよカウントダウン開始!
2015年と同時に花火!! た~まや~
もっと頑張って先まで行けば良かったかな?
建物邪魔で見えないんですけど
少し位置取りミスりましたね。。。 もぅ少し綺麗に見える位置で見たかったな~
10分弱でイベント終了。 みんな一斉に帰路へ。
MTRの地下道は封鎖されてましたね
我が家カオルーンホテル前も封鎖。 ルームキーを見せて中へ。
MTRへ群がる人たち。 このホテルにして正解
大晦日の香港6日目はこんな感じで終了。 明日はいよいよ最終日っす~
« あらふカフェ行ってきた | トップページ | やっとこさドラクエヒーローズクリア »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 品川行き京浜東北線爆誕! 見に行ってみた(2019.11.16)
- ハンマーヘッドへ行ってきた(2019.11.04)
- ドラクエウォークにハマり中(2019.10.20)
- みなとみらいに出来たアパホテルに泊まってきたよ(2019.09.29)
- ハワイ行ってきた(2019.02.24)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 品川行き京浜東北線爆誕! 見に行ってみた(2019.11.16)
- ハンマーヘッドへ行ってきた(2019.11.04)
- ドラクエウォークにハマり中(2019.10.20)
- 護衛艦いずもが大さん橋にやってきた(2019.10.06)
- みなとみらいに出来たアパホテルに泊まってきたよ(2019.09.29)
「グルメ」カテゴリの記事
- 青の洞窟行ってきた(2018.12.16)
- 蒙古タンメン中本行ってきた(2018.12.08)
- 待てど暮らせど来ないAW4(2018.09.23)
- 横濱食べ歩き其の十一(Takanashi Milk Restaurant@みなとみらいクイーンズスクエア)(2018.09.17)
- 2日連続で千葉行ってきた(2018.09.17)
コメント