カオソイ食べたい
フィリピンでもすでに定着した感のある
ユニクロ。 すでに23店舗がオープンしたみたいっす
.
そんなフィリピンのユニクロのプライスタグには、
フィリピンペソの他に、シンガポールドル、マレーシアリンギット、タイバーツの4ヶ国の価格が表示されているんですよね。
例えばタイなら590バーツ、フィリピンなら790ペソ、まぁレート考えるとそんなもんかな~?
.
と思ったら、
タイバーツとフィリピンペソが同じ値段の商品もあったりして。 コレ、どこからどうみてもタイで買ったら損じゃね?
.
ちょっと気になったので、上の商品を4つの国のレートで円換算してみると、
24.90S$=¥2,258(115.6%)
59.90RM=¥1,953(100.0%)
590THB=¥2,138(109.5%)
790PHP=¥2,166(110.9%)
こんな感じ。 マレーシアリンギットが一番安かったので100%とするとシンガポールドルが一番高くで約15%増し。
一方で下の商品だと、
29.90S$=¥2,711(104.1%)
79.90RM=¥2,605(100.0%)
990THB=¥3,588(137.7%)
990PHP=¥2,714(104.2%)
マレーシアが一番安いのは変わらず。 シンガポールもフィリピンも5%くらいで収まっているのに、なぜかこの商品だけタイだけ37%増し ひょっとして、価格間違えてるんんじゃね?
タイに住んでる皆さん、ユニクロで買うことあったらフィリピンとタイの値段見比べてみたほうがいいっすよ
.
さてさて、今日の本題。
昨日のチューボーですよ!、
テーマはタイ風カレーラーメン!
カオソイでしたね~~~!!
初めてチェンマイで食べたときから、
大のお気に入り
チェンマイはモチロン、バンコクでもいろんなところで結構食べたっけな フィリピンでも食べられたのは嬉しかったっすね
.
クリーミーなカレースープに茹で麺と揚げ麺の2枚看板、チキンはホロホロ
あぁ~ タイ行きたくなってきた もぅ3年近く行ってないんですよねぇ~
« BGCバス乗ってみた | トップページ | ボニファシオのローカルスーパー「Robinsons Selections」 »
「ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事
- 夕方から銀ブラ(2017.11.05)
- 猛暑日なのに築地と銀座に行ってきた(2017.07.17)
- 続・無印良品のステンレスユニットシェルフ買ってみた+神棚付けてみた話(2016.07.30)
- iPhone6sケースとお財布、革製品2つ買ってみた(2016.05.04)
- 三井アウトレットパーク「横浜ベイサイド」とスタミナカレーの店「バーグ」へ行ってきたよ(2016.05.01)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 品川行き京浜東北線爆誕! 見に行ってみた(2019.11.16)
- ハンマーヘッドへ行ってきた(2019.11.04)
- ドラクエウォークにハマり中(2019.10.20)
- 護衛艦いずもが大さん橋にやってきた(2019.10.06)
- みなとみらいに出来たアパホテルに泊まってきたよ(2019.09.29)
「タイ」カテゴリの記事
- 香港版iPhone XS Max(A2104)とiPhone XS(A1920)買ってみた(2018.11.21)
- BRZ STI Sportで羽田空港行ってきた(2018.07.01)
- 12年ぶりの東京モーターショーに行ってきたよ(2017.10.29)
- SIMフリーモバイルルータ「NEC Aterm MR04LN」をBIC SIMで使ってみた(2016.07.18)
- 横濱食べ歩き其の2(洋食キムラ 野毛店)(2016.07.09)
「グルメ」カテゴリの記事
- 青の洞窟行ってきた(2018.12.16)
- 蒙古タンメン中本行ってきた(2018.12.08)
- 待てど暮らせど来ないAW4(2018.09.23)
- 横濱食べ歩き其の十一(Takanashi Milk Restaurant@みなとみらいクイーンズスクエア)(2018.09.17)
- 2日連続で千葉行ってきた(2018.09.17)
「フィリピン」カテゴリの記事
- 神タブ「SONY Xperia Z3 Tablet Compact」を2019年に買ってみた話(2019.01.14)
- 香港版iPhone XS Max(A2104)とiPhone XS(A1920)買ってみた(2018.11.21)
- iPhone6s最後?の保護ガラス購入(2018.11.04)
- いよいよAW4(2018.09.09)
- iPhone6s PRODUCT(RED)作ってみた話(2018.07.08)
« BGCバス乗ってみた | トップページ | ボニファシオのローカルスーパー「Robinsons Selections」 »
コメント